MHPⅡ(マイクロ・ホール・パックⅡ)は、熊谷が開発したラミネート、ポリエチレン(PE)での片面超微細孔加工米袋、PE袋での片面脱気機能付帯米袋の総称です。(特許出願済)

MHPⅡの特徴
- 虫・ほこりの侵入防止
- 超微細孔により虫・ほこり等の異物侵入を低減します。
- 新規脱気設備等は不要
- お米の袋詰め作業は既存の設備そのままで、新規脱気設備等の必要がありません。

MHPⅡの水浸透機能比較テスト
浸水試験
方法
MHPⅡ仕様品、従来品それぞれ精白米5kg米袋を用意します。
上部から水を一定量掛けた後、室温30℃・湿度90%条件下における2週間後の袋内部のカビの発生状況等を比較。
結果
MHPⅡ仕様米袋

従来米袋(丸穴)

MHPⅡ仕様米袋にはカビの発生が見られませんでしたが、従来米袋(丸穴開き)では、写真のようにカビの発生が確認され、その差が確認されました。
通気試験
方法
MHPⅡ仕様品、従来品それぞれ精白米5kg米袋を用意します。
室温30℃・湿度90%条件下における1週間後、2週間後の袋内部の水分率を比較しました。
結果
1週間後の水分率[%] | 2週間後の水分率[%] | |
---|---|---|
ラミネート袋MHPⅡ | 13.45 | 15.80 |
PE袋MHPⅡ | 13.45 | 15.21 |
従来品(有孔袋) | 13.45 | 19.90 |
MMHPⅡ仕様米袋と従来品(有孔袋)との差が顕著に表れました。
(上記測定は、新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センターにて行いました。)